avex picturesavex pictures
  • TOP
  • ABOUT
  • SERVICE
  • LINE UP
    LINE UP

    エイベックス・ピクチャーズの作品一覧をご覧いただけます

    • すべてのLINE UP
    • アニメ
    • 実写
    • 舞台/イベント
    • ライヴビューイング
    • アーティスト
    • 声優
    • その他
  • TOPIC
  • CONTACT
    CONTACT

    お問い合わせはこちらから

    • 取材・掲載に関するお問い合わせ
    • 商品化等のライセンス及び、コラボ企画・タイアップに関するお問い合わせ
    • アーティストの出演に関するお問い合わせ
    • 劇場上映に関するお問い合わせ
    • 一般のお客様はこちら
日本語
Translated by machine

最新のお知らせをお届けします

  • 2025.11.18

TVアニメ『ガチアクタ』 第2クール突入!物語は掃除屋VS荒らし屋のガチバトルへ! ゾディル(CV:武内駿輔)、ジャバ―(CV:新祐樹)、クトーニ(CV:高垣彩陽)、 ネルデ(CV:田村睦心)、フウ(CV:下野紘)、ブンドゥス(CV:大塚明夫) 手段は選ばない荒らし屋たちにフォーカスを当てた キャラクターPV「荒らし屋編」公開!! 岩﨑琢(音楽)公式ロングインタビュー公開! オリジナルサウンドトラック情報解禁! 第20話あらすじ&先行場面カットも到着!

2025年7月6日(日)より放送・配信が開始となり、国内外で話題沸騰中のTVアニメ『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」にて連載中)について、ゾディル(CV:武内駿輔)、ジャバ―(CV:新祐樹)、クトーニ(CV:高垣彩陽)、ネルデ(CV:田村睦心)、フウ(CV:下野紘)、ブンドゥス(CV:大塚明夫)ら荒らし屋にフォーカスを当てたキャラクターPV「荒らし屋編」が公開!また、岩﨑琢による「『ガチアクタ』オリジナルサウンドトラック GACHITRACKS」発売が決定!裏那圭が描く超画力漫画と、その作品世界をさらに広げる晏童秀吉のエネルギッシュなグラフィティデザインによって綴られる原作と、ボンズフィルムが圧巻のアクションで送るアニメーション。そんなTVアニメ「ガチアクタ」の勢いを音楽からも体験!岩﨑琢が生み出すガチなトラックに身を委ね、ルドたちが感じている世界観を共に味わえる最高のオリジナルサウンドトラック!その音楽を担当した岩﨑琢のオフィシャルロングインタビューが公開!打診を受けた当時の率直な気持ちや音楽の方向性、本作でのチャレンジからお気に入りのシーンまで多岐に渡ったインタビューが公開‼さらに、第20話のあらすじと先行場面カットも到着。ルド(CV:市川蒼)たちがいたのはゾディル(CV:武内駿輔)が生みだした巨大な斑獣モドキの体内だった。斑獣モドキは巨大な翼を広げ、いままさに上空の《境界》に向けて飛び立とうとしていた。このまま飛ばれると《境界》を越えて死者が出る可能性があると知ったブロ(CV:高木渉)、ディア(CV:佐藤はな)は、体内から壁を破ろうとする。そしてエンジン(CV:小西克幸)は、全員を捜し出して脱出しようと試みていた―。

■ガチアクタとは
奈落(底辺)から這い上がれ!
すべては「クソみたいな世界」を変えるために――!!

『ガチアクタ』は、犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルドを主人公にしたバトルアクションで、原作・裏那圭/graffiti design・晏童秀吉による講談社「週刊少年マガジン」にて2022年2月から連載を開始した作品。『ガチアクタ』は「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門でGlobal特別賞を受賞。裏那は『ガチアクタ』の構想を練る中、グラフィティデザインを取り入れることでより面白くなるのではないかと考え、グラフィティデザイナーである晏童秀吉の協力を得た。敵は「常識」「権力」「差別偏見」!話題の激震漫画がついにアニメ化!2025年7月より2クール連続放送、配信中!
制作はアニメスタジオ ボンズフィルムが担当する。

◆新情報①
天界の破壊を目論む荒らし屋たちにフォーカスを当てたキャラクターPV「荒らし屋編」公開!

ゾディル(CV:武内駿輔)、ジャバ―(CV:新祐樹)、クトーニ(CV:高垣彩陽)、ネルデ(CV:田村睦心)、フウ(CV:下野紘)、ブンドゥス(CV:大塚明夫)が登場‼
最終目標は天界の破壊!ボスのゾディルを筆頭に、謎多きメンバーが集結する荒らし屋たちにフォーカスを当てたキャラクターPV「荒らし屋編」公開!
 
荒らし屋のボスで天界に行く方法を探すため、ルドを執拗に狙ってくるゾディル(CV:武内駿輔)。指輪の人器“マンキラ”に強力な神経毒を盛って闘い、強い人通者に執着を見せるジャバ―(CV: 新祐樹)。神出鬼没で色々なモノを吸い込み、別の場所に転移させるマンホール型人器を操るクトーニ(CV:高垣彩陽)。櫛の人器“ミレイ”と長い髪で戦う戦闘民族“シレイア”の女戦士で、誇り高く、正面から戦うことを好むネルデ(CV:田村睦心)。ゾディルに命じられて掃除屋を襲うが気弱で誰かに命令されないと能力を発揮することができないフウ(CV:下野紘)。荒らし屋の新人でありながら優秀な技術力と戦闘能力を持つ実力者。6本の義手それぞれに異なる特性を備え、敵の特徴に応じて最適な義手を選択し攻撃するブンドゥス(CV:大塚明夫)。天界の破壊を最終目標とする、ボスのゾディルを筆頭にした謎多き荒らし屋たちが登場するキャラクターPV「荒らし屋編」をこの度、公開いたします。

▼TVアニメ『ガチアクタ』キャラクターPV「荒らし屋編」


 
◆新情報②
第20話『印』あらすじ&先行場面カットを公開!
ルドたちがいる巨大な斑獣モドキは、いままさに上空の《境界》に向けて飛び立とうとしていた―。
 
11月16日(日)に第19話が放送。アモ(CV:花澤香菜)の靴、ゾディル(CV:武内駿輔)のコート、そしてルド(CV:市川蒼)のグローブは《番人シリーズ》という、その昔一人の人間が身に着けた品だった。ゾディルは《番人シリーズ》を新たに作り出そうとしたが失敗。だが実験の過程で人器を核とした巨大な斑獣の作り方を発見。それに乗って天界に向かおうと考えていた。そして現在、ルドを始めとする掃除屋の一行がいる場所が斑獣の中であることを告げる――。しかし、斑獣ときいたエンジン(CV:小西克幸)、ブロ(CV:高木渉)、ディア(CV:佐藤はな)、ギータ(CV:長縄まりあ)は、「お掃除すっか!」と、斑獣退治に乗り出すのだが…。X上では「ゾディルの言ってる事全部面白くてワクワクする。」「今週は全部がもう完璧すぎた。」「色々と新事実が明らかになりましたが、戦場が斑獣の中だったのは驚き。」「ディアとフウが可愛くて微笑ましい笑」「エンジンの顔芸2発よかった。やっぱイケメンの変顔は破壊力ある。」などのコメントで盛り上がりました。
 
そして続く第20話のあらすじ&先行場面カットがこの度公開となりました。
ルド(CV:市川蒼)たちがいたのはゾディル(CV:武内駿輔)が生みだした巨大な斑獣モドキの体内だった。斑獣モドキは巨大な翼を広げ、いままさに上空の《境界》に向けて飛び立とうとしていた。このまま飛ばれると《境界》を越えて死者が出る可能性があると知ったブロ(CV:高木渉)、ディア(CV:佐藤はな)は、体内から壁を破ろうとする。そしてエンジン(CV:小西克幸)は、全員を捜し出して脱出しようと試みていた―。
 
◆第20話『印』
ルドたちがいたのはゾディルが生みだした巨大な斑獣モドキの体内だった。斑獣モドキは巨大な翼を広げ、いままさに上空の《境界》に向けて飛び立とうとしていた。このまま飛ばれると《境界》を越えて死者が出る可能性がある。それを知ったエンジンは、全員を捜し出して脱出しようと試みる。
  
◆新情報③
岩﨑琢による『ガチアクタ』オリジナルサウンドトラック GACHITRACKS 発売決定‼

岩﨑琢(音楽)による『ガチアクタ』オリジナルサウンドトラック GACHITRACKS 発売決定‼
裏那圭が描く超画力漫画と、その作品世界をさらに広げる晏童秀吉のエネルギッシュなグラフィティデザインによって綴られる原作と、ボンズフィルムが圧巻のアクションで送るアニメーション。そんなTVアニメ「ガチアクタ」の勢いを音楽からも体験!岩﨑琢が生み出すガチなトラックに身を委ね、ルドたちが感じている世界観を共に味わえる最高のオリジナルサウンドトラックがついに発売!!

【仕様】
■商品名: TVアニメ『ガチアクタ』オリジナルサウンドトラック GACHITRACKS
■発売日:2025年12月17日
■商品形態:AL2枚組

■アーティスト:岩﨑琢
■税込価格:¥3,850(税抜価格:¥3,500)
※商品の仕様や内容は変更になる可能性がございます。

DISC1
1: Grime Don’t Live Here
2: Fiery feat. Lotus Juice
3: The Nameless Reaper
4: The Purge Directive
5: Burn your paradise feat. Shinya Ogura
6: The Wastes Strike Back
7: Break this Lousy World
8: Flipped Out
9: The Ground
10: Uneasy
11: The Rule feat. IGOR
12: Beware
13: Scissor Redemption feat. Namichie
14: Clap your Hands
15: Tough Pressure
16: You'll Get Burned feat. Diyana Vasileva
17: Crush the Trash
18: Poisoned Mind
19: Miserable
20: The Head
21: Bon Courage
22: Outlaws Get No Entry
23: Fireworks in Full Bloom
24: My Favorite Treat
25: Shadows in the Wasteland
26: Entangled
27: Pure Heart
28: Wavering
29: Beyond the Wall
30: Unravel Me feat. Juno
 
DISC2
1: The Wings of Illusion
2: Epilepsy
3: Junkyard Chatting
4: Insolent Mouth
5: Talking Rubbish
6: Cold Fury
7: Who're You?
8: Edge of the Abyss
9: What a Disaster
10: Reflection
11: Heavy Barrage
12: Ahh-ahh-ahh
13: No Gods in the Wasteland
14: Worst Chemistry
15: Outrage
16: Gifted and Not Gifted
17: Black in White
18: Fragments of the World
19: Angel's Curse
20: Heavenly Memories
21: Something Overlooked
22: Stuck in a Quagmire
23: Kill or be Killed
24: The Precious
25: Trash Storm
26: Flame Sweeper
27: Momentum in My Veins feat. Lotus Juice
28: Break Out
29: Draw Your Picture


◆新情報④
音楽・岩﨑琢のオフィシャルロングインタビューを公開!
本作の音楽を担当した岩﨑琢のオフィシャルロングインタビューが公開!
打診を受けた当時の率直な気持ちや音楽の方向性、本作でのチャレンジからお気に入りのシーンまで多岐に渡ったインタビューが公開‼

【岩﨑琢プロフィール】
幼少の頃より作曲の手ほどきを受け、神奈川県合唱曲作曲コンクール日本現代音楽協会作曲コンクール等で賞を取る。東京芸術大学作曲科卒業後、作曲家、アレンジャーとして仕事を始め、現在ではヴォーカルアルバムプロデュースから劇伴のサウンドプロデュースに至るまで幅広い活動をおこなっている。主な作品は、『シン・仮面ライダー』『るろうに剣心追憶編』『天元突破グレンラガン』『文豪ストレイドッグス』『魔法科高校の劣等生』『劇場版シティーハンター』『ガチアクタ』等

Q:音楽の制作にあたって原作マンガを読まれた印象は?
岩﨑:まず描かれた線の多さや登場人物の多さ、複雑な世界設定に目を奪われて、それに慣れるところから始めました。ただ、決して難解というわけではなく作品そのものを肌で感じながら慣れていく必要がありました。
 
Q:本作の劇伴をご担当されることになった経緯を教えてください。
岩﨑:原作の裏那圭先生のご要望でお声がけいただいたようです。以前、僕が音楽を担当させていただいた『ソウルイーター』という作品がありまして、裏那先生は、その原作者・大久保篤先生のアシスタントをされていたとのこと。そのご縁もあって、今回お声がけいただけたのではないかと思っています。
 
Q:作品世界の雰囲気をとらえたうえで、どんな方向性の音楽にしようとお考えになったのでしょうか。
岩﨑:「ゴミ溜め」「ガラクタ」のような音楽です。この作品に描かれている世界は、きれいではありません。雑多で混沌としていて、人間に捨てられたゴミであふれています。ごちゃまぜで、まさにゴミ溜め。そこに寄り添うなら、音楽自体もその世界に合わせていかなければなりません。原作から受け取ったイメージを別の形に置き換えたりはせず、そのまま音で具現化し、今の形になりました。曲としてはヒップホップやストリート系の要素を主軸に、多種多様な要素をちりばめた感じです。聴いていただければ、そのままの感覚を感じ取っていただけると思います
 
Q:曲中にさまざまな形のノイズが入り混じっていたのも、そういった理由だったのですね。
岩﨑:ガラクタまみれの世界観を音でトレースしたところ、ああいった音に仕上がったのです。ガラクタが鳴るような汚い音を意識的に多くとり入れましたが、曲ごとにマッチしそうな音を探して選別し、織り交ぜていきました。
 
Q:「TVアニメ『ガチアクタ』オリジナルサウンドトラック GACHITRACKS」が発売されますが、こちらの収録曲についてもお話をお聞かせください。
岩﨑:まず「The Purge Directive」は、第1話でルドが奈落に落とされるシーンに合わせて作った曲です。楽曲制作にあたっては絵コンテを見ながら、処刑台に吊るされたルドが落とされるシーンの絵に合わせて作りました。怒りがピークに達したところでブレイクし、その後は爆発して暴れるような構成にしました。「Burn your paradise feat. Shinya Ogura」は、ルドが怒りの叫びをあげながら落ちていくシーンで使われています。オーダーに合ったキーワードとしては「ぶっ壊れて正気を失った暴力的な攻撃。歪んだガバキックで強迫的な雰囲気」です。
 
Q:「Fiery feat. Lotus Juice」[1.1]についてはいかがですか。
岩﨑:これはバトルシーンで使うための曲として作りました。「敵味方、優劣の区別が無いバトル系のアクション。油断の無い緊張感」がキーワードです。
 
Q:「The Wastes Strike Back」は第1話で斑獣が登場するシーンで使われた曲ですね。
岩﨑:そうです。「神聖なものや神様に関わる要素」も含まれていると聞いていましたが、先のストーリーに関わる内容ということもあり不明な部分も多く、自分なりに巨大な怪獣が登場するシーンをイメージして作ってみました。
 
Q:「The Rule feat. IGOR」は、掃除屋が集まる時に使用された、ほかとは違って、ゆったりした曲ですね。
岩﨑:これは掃除屋の本部でメンバーが集まるシーンで流れる曲として作りました。飄々とした余裕を感じさせる曲調に、薄汚れたギターの音を組み合わせて、埃っぽいウェスタンテイストに仕上げました。
 
Q:「Clap your Hands」についてはいかがですか。
岩﨑:「敵と対峙して、お互いに威嚇しあいながら緊張感が高まっていく」というキーワードをもとに作った曲です。「Clap your Hands=手を叩け」が示すように、リズムを刻む拍手の音が印象的に響くような曲に仕上げました。
 
Q:「Momentum in My Veins feat. Lotus Juice」はシンセサイザーを主軸にしていて、ほかの曲と比べて異質な存在感がありますね。
岩﨑:制作サイドから「ビッグルーム系の高揚感」をキーワードとして提示されたのですが、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)系の音楽がはたして『ガチアクタ』の世界観に合うのかなと。ほかの曲とはかなりテイストが違うので、どんな場面で使われるのか楽しみでした。
 
Q:本作で新しいチャレンジは何かありますか?
岩﨑:これまで、さまざまなことにチャレンジしてきたので、本作で「これをやってみよう」という新しいチャレンジはありませんでしたが、ここまで全体的にノイジーで汚れた世界観というのは久しぶりですね。
 
Q:お気に入りのシーンはありますか?
第4話のリヨウが戦うシーンの曲は、すごくはまっていて、嬉しかったですね。
 
Q『ガチアクタ』は海外でも人気ですが、楽曲は意識しましたか?
岩﨑:海外の方々から評判が良いというのは聞いていました。ただ、普段から日本向けに音楽を作っているわけではないので、そういう意味では最初から海外を意識していました。
 
Q:「これは人器になりそうだ」と思えるものを教えてください。
岩﨑:楽器と言いたいところですが、楽器はそのときどきで入れ替えが激しく、生涯使い続けるものではないので、人器とは言い切れないかもしれません。ただ、5年後や10年後に使うかもしれないと思って残しておくことも実際多くて。なので周りの方も「手に入れた楽器は捨てるな」と言っていますね。
 
Q:最後にメッセージをお願いします。
岩﨑:もし「TVアニメ『ガチアクタ』オリジナルサウンドトラック GACHITRACKS」を手に取ってくださるのなら、リミッターを解除するか、ヘッドホンなどで大きめの音量で聴いてみてください。アニメの映像と合わせて聴くのではなく、音楽だけを単体で大音量で聴くと、全く印象が変わると思います。ぜひ試してみてください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


TVアニメ『ガチアクタ』
2025年7月6日(日)より連続2クールで放送・配信中!
CBC/TBS系全国28局ネット「アガルアニメ」枠(日曜夜11時30分~)
Prime Video先行配信(月曜0時00分~)、その他配信サービス(火曜0時00分~順次)
※放送・配信日時は編成の都合などにより変更となる可能性がございます
 
■原作
『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」連載中)
原作:裏那圭
graffiti design:晏童秀吉
 
■STAFF
監督:菅沼芙実彦
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン・総作画監督:石野聡
サブキャラクターデザイン・総作画監督:松本よしの
斑獣デザイン:山森英司

▲メインビジュアル
人器デザイン:保科有沙美術デザイン:小木斉之
美術監督:伊藤友沙(草薙)
色彩設計:中野尚美(ステラ)
動画監督:羽田智織
撮影監督:池上真崇
3DCG監督:三宅拓馬
編集:髙橋歩
音響監督:郷文裕貴
音響効果:上野励
音楽:岩﨑琢
プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
アニメーション制作:ボンズフィルム
製作:「ガチアクタ」製作委員会
 
■CAST
ルド:市川蒼
エンジン:小西克幸
ザンカ:松岡禎丞
リヨウ:花守ゆみり
タムジー:斎賀みつき
デルモン:岩崎征実
ブロ:高木渉
ディア:佐藤はな
ギータ:⻑縄まりあ
グリス:日野聡
フォロ:浦和希
トウム:東城日沙子
コルバス:小山力也
セミュ:園崎未恵
オーガスト:宮野真守
エイシア:石見舞菜香
ゾディル:武内駿輔
ジャバ―:新祐樹
クトーニ:高垣彩陽
ネルデ:田村睦心
フウ:下野紘
ブンドゥス:大塚明夫
レグト:森川智之
チワ:伊藤美来
アリス:中尾隆聖
レムリン:三瓶由布子
アモ:花澤香菜
 
■MUSIC
▼第2クール
OP:「LET’S JUST CRASH」/Mori Calliope
ED:「番」/カラノア
▼第1クール
OP:「HUGs」/Paledusk
ED:「灯火」/DUSTCELL
 
■Introduction
『ガチアクタ』は犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルドを主人公にしたバトルアクション。
スラム街で生きる人間たちは、境界線の向こうの人々から“族民”とさげすまれ差別を受けながら生活している。
そんな世界でルドは、育ての親であるレグトとともに、“ゴミ場荒らし”と呼ばれながらも常人離れした身体能力を武器に生計を立てていた。
だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。
 
【映像】 
第2クールPV:https://youtu.be/j3jLWNKZp90
本PV:https://youtu.be/VpMwWDgZqtI
ティザーPV:https://youtu.be/s-jT-Q-fVa0
キックオフPV:https://youtu.be/hQjGJJ23BCE
キャラクターショートPV(ルド):https://youtube.com/shorts/VbMeNZSHUII
キャラクターショートPV(エンジン):https://youtube.com/shorts/JvrV3H3tifY
キャラクターショートPV(ザンカ):https://youtube.com/shorts/VboebGT6Ghk
キャラクターショートPV(リヨウ):https://youtube.com/shorts/2venkmF6iTc
第2クールノンクレジットOP映像/Mori Calliope「LET’S JUST CRASH」:
https://youtu.be/AqWR546Xy8A
第2クールノンクレジットED映像/カラノア「番」:https://youtu.be/08TGBLLK8RE
第1クールノンクレジットOP映像/Paledusk「HUGs」:https://youtu.be/JxX7WU5DQug
第1クールノンクレジットED映像/DUSTCELL「灯火」:https://youtu.be/_r8XHQtADlQ
 
【原作コミックス情報】
原作コミックス『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」連載中)

1巻~16巻発売中!
原作:裏那圭
graffiti design:晏童秀吉
▼試し読みはコチラ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496757736611
©裏那圭・晏童秀吉/講談社
 
【URL/権利表記】
公式サイト:https://gachiakuta-anime.com/
国内公式X:@gachiakuta_PR(https://x.com/gachiakuta_PR)
海外公式X:@Gachiakuta_News(https://x.com/Gachiakuta_News)
公式Instagram:@gachiakuta_PR(https://www.instagram.com/gachiakuta_PR)
公式TikTok:@gachiakuta_PR(https://www.tiktok.com/@gachiakuta_PR)
公式YouTube:@gachiakuta_PR(https://www.youtube.com/@gachiakuta_PR)
権利表記:©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会

avex pictures
エイベックス・ピクチャーズ株式会社
〒108-0073
東京都港区三田一丁目4番1号 住友不動産麻布十番ビル(総合受付10F)
XYouTube
  • TOP
  • ABOUT
  • SERVICE
  • LINE UP
  • TOPIC
  • CONTACT
    • 取材・掲載に関するお問い合わせ
    • 商品化等のライセンス及び、コラボ企画・タイアップに関するお問い合わせ
    • アーティストの出演に関するお問い合わせ
    • 劇場上映に関するお問い合わせ
    • 一般のお客様はこちら